「米国株投資でひろはどんな目標を立てているんだろう…」
こんなことを思っていませんか?
米国株投資をしようとしても、方向性が定まらず迷ってしまいますよね。
では、ひろの目標はどのようなものでしょうか?
本記事のメリットは以下の通りです。
- ひろの目標をみて自分自身の目標設定ができる
2020年11月現在のポートフォリオ
現在32歳なので多くもなく少なくもない方だと思います。
米国株投資まで、かなり遠回りしたので詳しい内容は別記事で紹介したいと思います。
240万円の内訳は以下の通りです。
- 個別米国株 54%
- 日本株 20%
- 日本REIT株 20%
- 楽天VTI 16%
この個別株は
- 楽天VTI 50%
- 個別米国株 30%
- 日本株 10%
- 日本REIT株 10%
の割合にシフトしていきます。
「100−年齢=リスク資産の割合」と言われています。
リスクが取れる若い年齢の方や独身の方は資産の8割を株式、2割を現金や債権にするのが賢明でしょう。
- 20歳 リスク資産8割 安全資産2割
- 30歳 リスク資産7割 安全資産3割
- 40歳 リスク資産6割 安全資産4割
入金方針
毎月20日に給与から入金しています。
- 平月:給与10万円入金(1、3、4、5、7、9、10、12月)
- 特別月:プチボーナス込み給与30万円入金(2、5、8、11月)
- 上記に賞与を均等に割って15万入金(ボーナスを12ヶ月で割った金額)
- 副業+α〜(副業で入る金額)
パターン①として年2回の賞与を月15万円づつアロケーションし、毎月25万円(年間300万円)買い増しができる状態にします。
パターン②は副業を加味して、毎月33万円(年間400万円)買い増しができる状態にします。
パターンを2つ出すことで8年後のパフォーマンスを比較できます。
楽天証券でシュミレーションすると以下の通りでした。
私の2パターンのプランは毎月8万円の差です。
8年後、ザックリ900万円の差が出ます。
高配当株をコアにしてインデックスファンドをサテライトとしてトッピング
以下の方針でゴリゴリ入金するスタイルを確立します。
- エクソンなどの成熟したビジネスモデルの会社の株を購入する
- 受け取る配当金はそのまま再投資し複利効果を狙う
- 成長株は割高なことが多い。これを「成長の罠」というが割高株は買わない
- インデックスファンドもサテライトとしてトッピングする
- 米国株だけでなく日本株やREITも目を向ける
- 利益の最大化は目指さない
- 余ったお金で運用する
- 分散投資する
- 取得した株は売らない
- サラリーマンはセミリタイア達成まで継続する
- 30代でセミリタイアを達成する
平均利回り税引き後4%を目指してカスタムしていきます。
メインはヘルスケア・生活必需品・エネルギーの成熟株に投資する戦略で進めています。
- 原油・航空
- 通信・テクノロジー・セキュリティ
- 健康・薬・水
- 生活密接(スーパー、マクドナルド、公共、工事)
- 金融
上記に関連する銘柄も注視します。
コロナワクチンの開発が進めば原油・航空事業エクソンモービル(XOM)は息を吹き返しますし、5Gが進めば半導体タイワンセミコンダクターマニュファクチャリング(TSM)やセキュリティ分野ETFMGプライムサイバーセキュリティ(HACK)も伸びるでしょう。
アメリカは格差社会であり、工事関連銘柄キャタピラー(CAT)も伸びる可能性がありますし、巣篭もり需要関連ホームデポ(HD)も期待できます。
このように未来を予測して総資産の20%は成長株にも投資していきます。
以下の本が参考になります。
30代でセミリタイアをする目標は【資産3000万円】
私の必要最低生活費用は10万円です。
この生活費を配当金だけで賄えたら働かずに食べていけますし、もし働き続けた場合は余剰資金として追加投資ができます。
手取りで年間120万円の配当金を得るのに必要な運用資金は約3000万円です。(120万−税引き後利回り4%)
それまでに結婚や、子供ができたり色々あるとは思います貯金力を高めてコツコツ入金していきます!
まとめ
- エクソンなどの成熟したビジネスモデルの会社の株を購入する
- 受け取る配当金はそのまま再投資し複利効果を狙う
- 成長株は割高なことが多い。これを「成長の罠」というが割高株は買わない
- インデックスファンドもサテライトとしてトッピングする
- 米国株だけでなく日本株やREITも目を向ける
- 利益の最大化は目指さない
- 余ったお金で運用する
- 分散投資する
- 取得した株は売らない
- サラリーマンはセミリタイア達成まで継続する
- 30代でセミリタイアを達成する
上記に掲げた行動指針に沿って30代でセミリタイアを目指します。
- 【定番】「SBI証券」
ネクシィーズ・トレード社がSBI証券開設をサポート 【公式】https://www.sbisec.co.jp/ETGate - 【破格の手数料】「松井証券」
最大の魅力は破格の手数料体系
【公式】https://www.matsui.co.jp// - 【超初心者向け】「ウェルスナビ」
世界への分散投資を全自動でやってくれる!貯金感覚で積立ができるので最初の入りにおすすめ!
【公式】 https://www.wealthnavi.com/ - 【初心者向け】「楽天証券」
個別株やETF、つみたてNISAなど幅広く対応!初心者でもわかりやすい!
【公式】https://www.rakuten-sec.co.jp/
\最新米国株情報ならモトリーフール/ 無料メルマガ登録する
▶︎無料メールマガジンに登録すると、米国本場の情報が満載の「スペシャルフリーレポート」を閲覧することができ、定期的に米国株市況の情報が届きます。